人気ブログランキング | 話題のタグを見る

(二)北越の接戦 2

2016.11/09(WED)

慶応戊辰奥羽蝦夷戦乱史 奥羽の巻(第二巻)
国立国会図書館デジタルコレクション




--------------------
奥羽の巻(第二巻)/北越戦史
(二)北越の接戦 2
【コマ 314】
 此時に當りて、本道の西軍は小千谷口に来る。會津、長岡、村松、村上の諸軍は會将佐川官兵衛に率ゐられ、烈戦奮闘頑強に抵抗しけるが、折柄の大雨に、奥羽軍の武器たる火縄銃は、半ば発火する能はず、唯だ空銃を手にして、陣中に馳駆するのみ。二十六日の敗戦に、二十七日も敗れ、二十八日の西軍突撃は、連勝に乗ずる威風當る可らず、本道の奥羽軍は、みな遁れ/\て長岡城に群集す。さる程に、間道の西軍は益々進みて、桑軍を襲ふ。桑軍既に小千谷の敗報に力折れ、退きて柏崎を保たんとす。
 五月一日、西軍の間道進撃に、桑軍は三手に分れ、立見は赤田に陣し、馬場は大塚を保ち、町田は内方に屯営して、而して是を迎え戦はんとす。時に水戸結城黨の残黨六百人は、市川三左衛門等に率ゐられて、脱走して出雲崎に在り。鯨波の接戦に参加せんとして、荒浜に来りけるが、薩州賀州の兵に破られて、退きて椎谷を固む。西軍尚進んで宮川より攻め立て、椎谷に迫つて戦闘尤も力む。水軍力拒而かも衆寡敵せず、遂に敗れ去る。西軍の一隊は右翼の陣を保つて、春日より入りて、赤田の桑軍を襲ふ。桑将富永大兵衛、兵を撒兵して接戦最も努め、西軍遂に進む能はずして、砲声のみ天を衝く。折しも西軍後背に起る鬨の声、山岳の並木に連呼して、勢ひ甚だ熾ん也。西軍是を望み見て、早くも味方の援護と察知し、剣を揮つて突進す。富永、頑守金鐵の如く、奮撃突戦、血戦相當りて兵を益々激督し、攻勢を取つて驀進す 西軍、その防ぐ可らざるを見て、急騎を後背に飛ばして、急援を請ひけるが何ぞ計らん、そは桑名、水戸の諸軍にして、立見尚文の是を率ゐて、既に既に弾を込めて、陣を守つて西軍を待つもの。忽然大小の砲を発射して、西軍を衝くこと、疾風迅雷も啻ならず。茲に於て、西軍全く膽を潰し、土崩瓦解となりて、兵を遠く引く。
 五月二日、本道に在りし奥羽軍は、小千谷進撃として、片貝村に迫つて兵を進む。時に老幼土民の避難は駅外に連り、騒動混乱また名状すべからず。是を土民に問ひは、西軍大勢押し寄せて、駅中既に陣を固むるに至りしと云ふ。茲に於て、會将野口九郎は間道に進んで、片貝村の右翼先鋒と為り、會将木村利左衛門は東方の先鋒と為り、會将土屋総蔵は砲兵隊と共に、本道口
【コマ 315】
に陣し、部署既に成る。會将佐川官兵衛は、長岡、會津、米沢、庄内、幕府浩義隊の諸軍を督して、更に本軍と為り、以て虎視を片貝村の四囲に張る。果たせるかな、霹靂一声天地を衝いて巨弾数発、あなたの叢林より轟然として飛び来る。奥羽軍是を望み見て、勇気百倍し、本道間道の砲門を一斉に発して、接戦破竹の勢あり。さる程に、庄将榊原十兵衛の率ゆる庄軍は、逸早く山上に駆け上り、弾を益々込めて、俯観して西軍を撃つ。然れども此所に迫れるものは、薩州、長州、加州、高田、富山の諸軍千余人、何れも長岡攻撃の先鋒兵たる事とて、頑強勇邁一歩も退く事を為さず、猛然起つて、本道口を突破せんとす。會将土屋参謀、勢ひ抜く可らざるを見て、砲を挽いて百歩を退くや、其虚を衝ける加州の精鋭、鬨を挙げて驀進し来り、田畝の間に在りて、堤上に陣し、発銃最も猛烈也。會将佐川官兵衛、是を遠きに望み見て、憤戦措く能はず、土屋を叱咜して突進せしむ。時に本道を目掛けて駈け来る一隊、土屋の陣を乗り越して、矢庭に加州の陣に斬り入る。奥羽軍是を見て、何所の兵なるを知らず、衆皆其勇気に恐れ入る。是れ上ノ山藩松平誠之進の率ゆる一隊也。會将佐川官兵衛、片貝の一戦會藩先陣を遅れしを慨し會軍を先鋒として、大挙本道を驀進す。疾風迅雷、蹄底土煙を起して、威勢また岩をも衝かんとす。西軍、辟易してまた防ぐ能はず、逸早く小千谷口に敗走す。
 奥羽軍、片貝村の一勝に乗じて、大挙小千谷に向つて進撃す。惟ふに此地一帯は山岳重峰、道路また嶮を以て鳴る。本道を差し挟む山脉は、さ程にも高からねば、虎視を四方に配つて、行軍を続けしか、果たして軍旗は高く天を刺し、○八の大白旗に続いて、赤旗十数旒、點々として南風に飜るを見る。戦陣たゝ異常の光景は、俄然として砲声萬山に轟き、銃丸また飛び来ること霰の如し。奥羽軍愕然俄かに戦守を張り、兵を配りて将に猛撃に移らんとす、折しも砲声を合図に出動したる西軍、小千谷より蹶起(けっき)して、本道を攻め来る山上の西軍俯観の陣、今や砲銃を乱発して、攻勢抜く可くもあらず、本道の逆撃陣、また弾丸雨注して豨突するには、有繫(さすが)の奥羽軍も敵す可らず、土崩瓦解となりて、長岡城に逃げ込めり。
【コマ 316】
 五月五日、・・・
( 3へ続く)
( 1へ戻る)
--引用・要約;「慶応戊辰奥羽蝦夷戦乱史」/国立国会図書館デジタルコレクション--
--------------------
慶応戊辰奥羽蝦夷戦乱史(目次)(2016.02/22)



■ リンク
・so-netブログ;只今出掛ケテ居リマス