人気ブログランキング | 話題のタグを見る

忠千碑(長傳寺)

2014.08/05(TUE)

忠千碑 白河市東釜子字本町68・長傳寺




忠千碑(長傳寺)_c0185705_1145951.jpg

写真;2014.08/03 この碑は、旧幕臣榎本武揚の篆額、旧会津藩士山川浩の撰文、旧高田藩士中根聞の書で明治23年(1890)に建立されたものである
--------------------
--以下、「戊辰白河口戦争記(佐久間律堂著)」第十九章 東西両軍の墓碑及び供養塔から--
・・・
(八)忠千碑
忠千碑は西白河郡釜子村長伝寺境内にある。釜子村には越後高田藩の陣屋があった。戊辰の役徳川の鴻恩(こうおん)に感じて東軍に与して奮戦し十六名の死者を出した。その墓も長伝寺にある

 死節諸士碑
 忠千碑 従ニ位子爵 榎本武揚篆額
磐城国西白河郡釜子邨、世為越後高田藩主榊原氏之支邑。遣士卒五十余戸戍焉。明治戊辰之乱、奥羽同盟、四隣騒乱、道路梗塞、絶本藩之声息。既而西軍来討、勢甚急。諸士胥議曰、吾藩浴徳川氏之恩久矣。義不可不倶盛衰也。即相率与東軍奮戦各地。百折不屈、死者十六人、可以見其忠勇義烈矣。今茲庚寅値二十三回忌辰、故旧胥謀欲建碑其邑長伝寺、以表其忠節。来請余文。嗚呼余亦為当時東軍敗将、出万死得一生以至今、肯無有所為、愧於諸士多矣。乃俯仰今昔、敍其概略。係之銘曰
 生報主恩 死裏馬革 厥節何烈 厥心何赤 千歳不麿 深刻貞石
 明治二十三年歳在庚寅十一月上澣
     会津 山川浩撰
     高田 中根聞書

死千碑と篆額にあるを以て世に忠千碑といふ(千は肝である)
--------------------

長傳寺
忠千碑(長傳寺)_c0185705_1172038.jpg




■ リンク
・so-netブログ;只今出掛ケテ居リマス

by mo20933 | 2014-08-05 11:07 | 白河市